小白兔音樂城 White Wabbit Records | Online Music Shop: CD, DVD, LP & more 小白兔Blog 小白兔facebook 小白兔twitter 小白兔plurk 訂閱電子報  小白兔官網   
搜尋商品
登入    加入會員    VIP說明    購物需知   
New Arrival Billboard WWR Features Artists Music Style Label Goods 0件商品結帳付款
  1. betcover!!
    時間 Time

  2. betcover!!
    馬 horse

  3. betcover!!
    卵 egg

  4. 透明雜誌
    我們的靈魂樂 - 2020 再版

  5. Andr
    shhh, its under my bed

  6. Black Country, New Road
    [預購,4/4 發行] Forever Howlong

  7. 陳嫺靜 Hsien Ching
    如果每天都可以 happy happy 誰想要sad:*– 合作的秘密

  8. 陳嫺靜 Hsien Ching
    如果每天都可以 happy happy 誰想要sad:)) – 一起去度假

  9. Black Country, New Road
    [預購,4/4 發行] Forever Howlong (Indies Exclusive Eco jazz Transparent Blue)

  10. Ichiko Aoba 青葉市子
    Luminescent Creatures

  11. Leah Dou 竇靖童
    春遊 (Colored Vinyl)

  12. Japanese Breakfast
    For Melancholy Brunettes (& sad women)

  13. Ichiko Aoba 青葉市子
    Luminescent Creatures (Ocean Blue Vinyl)

  14. Phum Viphurit
    Bangkok Balter Club (Light Yellow Vinyl)

  15. ADOY
    us (Transparent Yellow Vinyl)

  16. White Wabbit Records 小白兔唱片
    小白兔飄耳托特包 - 2024 款

  17. White Wabbit Records 小白兔唱片
    小白兔透明貼紙

  18. HYUKOH & 落日飛車 Sunset Rollercoaster
    AAA (Marbled Vinyl)

  19. 無妄合作社 No-nonsense Collective
    開往天堂的海盜船

  20. Nipples 妮波寺
    詹姆仕的秋天 James Autumn

 

 

 

年份 2019
藝人 Ryohei Matsunaga 松永良平
專輯   CITY POP 1973-2019 レコードコレクターズ 2019年8月增刊 (Book)
廠牌   MUSIC MAGAZINE
樂風   City Pop, J-Pop

699 目前無存貨!

掲載アルバム441枚!
世界的な注目を集めるシティ・ポップのディスク・ガイド決定版!

今、シティ・ポップはブームと呼ぶべき熱いシーンになっています。レコード・コレクターズ2018年3月号、4月号で2回にわたって特集した記事を再録し、それに倍するヴォリュームで新企画を掲載、より多角的にシティ・ポップを捉えた増刊がこの『シティ・ポップ 1973-2019』です。シティ・ポップに対する関心がますます高まっている中、入門用にも、また深く分け入るガイドにも最適の決定版。ぜひお楽しみください。

◆シティ・ポップ 1973-1979 名盤選[再録+増補]
◆シティ・ポップ 1980-1989 名盤選[再録+増補]
◆シティ・ポップ 1990-1999 名盤選[NEW]
◆シティ・ポップ 2000-2019 [再録+増補]
◆最新インタヴュー
 大貫妙子/角松敏生/国分友里恵/児島未散/Night Tempo/北沢洋祐(Light In The Attic)


<もくじ>

■ はじめに(編集部)

■ [インタヴュー]大貫妙子(渡辺亨)
■ [インタヴュー]Night Tempo~再評価を先導した韓国のDJ(松永良平)
■ [インタヴュー]北沢洋祐~ “Light In The Attic” レーベル所属プロデューサー(松永良平)

■ 1973-1979名盤選(池上尚志、遠藤哲夫、大久達朗、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、北中正和、栗本斉、小山守、篠原章、柴崎祐二、清水瑶志郎、関根圭、ヒロ宗和、高木龍太、武田昭彦、立川芳雄、土佐有明、中村彰秀、人見欣幸、馬飼野元宏、松永良平、水上徹、宮子和眞、村尾泰郎、安田謙一、除川哲朗)
■ 自分たちが暮らす都市を描く音楽として捉えなおされるシティ・ポップ(松永良平)
■ 米国シーンの流れを同時代的に取り入れたクールな日本の音楽(渡辺亨)
■ ブラジルのシンガー、エジ・モッタが語るシティ・ポップの魅力(中原仁)
■ [インタヴュー]ハワード・ウィリアムズ(英国人DJ、ディストリビューター)(松永良平)

■ 1980-1989名盤選(池上尚志、遠藤哲夫、大久達朗、小川真一、片島吉章、金澤寿和、栗本斉、小山守、篠原章、柴崎祐二、清水瑶志郎、新間功人、ヒロ宗和、武田昭彦、立川芳雄、土佐有明、中村彰秀、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、松永良平、水上徹、宮子和眞、村尾泰郎、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨)
■ [インタヴュー]角松敏生(柴崎祐二)
■ 80年代を知らない世代に「いいですね」と言われると、この音楽には何かあるのかもなと思うんです(松永良平×藤井陽一)
■ 80年代音源へと拡張を続ける“和モノ”の実情を探る(池上尚志)
■ [インタヴュー]クニモンド瀧口(流線形)(池上尚志)
■ “私的”80年代シティ・ポップ・ベスト10(クニモンド瀧口)

■ 1990-1999名盤選(池上尚志、INDGMSK、遠藤哲夫、大久達朗、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、栗本斉、小山守、篠原章、柴崎祐二、清水瑶志郎、関根圭、thaithefish、武田昭彦、立川芳雄、ハタ、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、水上徹、村尾泰郎、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨)
■ 「90年代のシティ・ポップ」が旧来の価値観を転覆させる(柴崎祐二)

■ [インタヴュー]国分友里恵(池上尚志)
■ [インタヴュー]児島未散(馬飼野元宏)

■ シティ・ポップ 2000-2019~再評価とパラレルに登場した、都市の風景をリアルに描く若手ミュージシャンたち(小山守)

■ [コラム]シティ・ポップは米ヒップホップのインフルエンス源へと昇格した?(長谷川町蔵)
■ [コラム]自国アーティストの再評価へと向かう韓国シティ・ポップ(高橋修)

■ 索引
■ 編集後記



師大店-台北市大安區浦城街21巷1-1號
TEL:02-2369 7915
營業時間:週一到週日 14:00-22:00
FAX:02-2369 7925
EMAIL:order@wwr.com.tw
1F., No.1-1, Ln. 21, Pucheng St., Da’an Dist., Taipei City 106, Taiwan

© 2002 White Wabbit Records, Taiwan. All rights reserved.

小白兔Blog 小白兔facebook 小白兔twitter 小白兔plurk 訂閱電子報
電子報訂閱!